どんぐり君とおにぎり君のママの読書日記

アラフォー、2男の母のブックレビューです。読んだ本の簡単な内容・あらすじ・感想をメモしてます。

03_カテゴリー別-実用書-科学

宋 美玄さんの「医者が教える 女体大全 オトナ女子の不調に効く! 自分のカラダの「取扱説明書」」を読みました。

宋 美玄さんの「医者が教える 女体大全 オトナ女子の不調に効く! 自分のカラダの「取扱説明書」」を読みました。 医者が教える 女体大全――オトナ女子の不調に効く! 自分のカラダの「取扱説明書」 作者:宋 美玄 発売日: 2020/08/20 メディア: Kindle版 概要…

デビッド・A・シンクレアさんの「LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界」を読みました。~人類は本当に150歳まで生きれるのかもしれないと思える本。

デビッド・A・シンクレアさんの「LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界」を読みました。 LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 作者:デビッド・A・シンクレア,マシュー・D・ラプラント 発売日: 2020/09/01 メディア: Kindle版 概要・あらすじ(…

ロルフ・ドベリさんの「News Diet」を読みました。~スマホからニュースアプリを消してみる。

ロルフ・ドベリさんの「News Diet」を読みました。 News Diet 作者:ロルフ・ドベリ 発売日: 2021/02/10 メディア: Kindle版 概要・あらすじ(Amazon内容紹介より) ★『Think clearly』著者ロルフ・ドベリ氏による、待望の最新作!★ドイツ『シュピーゲル』紙ベ…

【Kindle Unlimited】石弘之さんの「感染症の世界史」を読みました。~元々中国から次の感染症が発生することが懸念されていた@2014年

【Kindle Unlimited】石弘之さんの「感染症の世界史」を読みました。 感染症の世界史 (角川ソフィア文庫) 作者:石 弘之 発売日: 2018/01/25 メディア: Kindle版 概要 地上最強の地位に上り詰めた人類にとって、感染症の原因である微生物は、ほぼ唯一の天敵だ…

安宅和人さんの「シン・二ホン」を読みました。~現実の直視にがっかりし、でも日本の明るい側面も書かれ、風の谷の構想にインスパイアされる

安宅和人さんの「シン・二ホン」を読みました。 シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング) 作者:安宅和人 発売日: 2020/02/18 メディア: Kindle版 概要 現在の世の中の変化をどう見たらいいのか?日本の現状をどう…

生田哲さんの「子供の頭脳を育てる食事」を読みました。~親としてあなたの最大の任務は、子供の学習能力を高める栄養素を提供すること。

生田哲さんの「子供の頭脳を育てる食事」を読みました。 本書は子どもの頭脳を育てる栄養素についての情報を提供するためだけに書かれた。 そんな出だしから始まる本です。 子どもの頭脳を育てる食事 (角川oneテーマ21) 作者: 生田哲 出版社/メーカー: KADOK…

内田麻理香さんの「科学との正しい付き合い方」読みました。~似非科学に騙されがちな人にオススメの本。

内田麻理香さんの「科学との正しい付き合い方」読みました。 本書はサイエンスコミュニケーターの内田麻理香さんの本です。 内田さんは、「世界一受けたい授業」や「すいエンサー」などに出演されたこともある方です。 科学との正しい付き合い方 疑うことか…

森拓郎さんの「ダイエットは運動1割食事9割」を読みました。~何を食べれば良いの? 1割の運動って何?

森拓郎さんの「ダイエットは運動1割食事9割」を読みました。 この本はフィットネス業界で働いていた事のある著者が、 「なぜスポーツジムに通っているクライアントは痩せないのか」 「なぜフィットネス業界の指導者たちも痩せないのか」 そんな疑問を持ち始…

宗田哲男さんの「ケトン体が人類を救う~糖質制限でなぜ健康になるのか~」を読みました。~糖質制限が危険とされる理由、ケトン体・ケトアシドーシスとは何か。

宗田哲男さんの「ケトン体が人類を救う~糖質制限でなぜ健康になるのか~」を読みました。 最近、糖質制限は良いのか悪いのか、その糖質制限論争に1つの終止符が打たれたと言うニュースを目にしました。 toyokeizai.net 従来、炭水化物をメインに食事をして…

吉田俊道さんの「生ゴミ先生の元気野菜革命」を読みました。~生ゴミ堆肥の始め方

吉田俊道さんの「生ゴミ先生の元気野菜革命」を読みました。 家から出す生ゴミの量を減らせないかなと思って読んでみました。 生ごみ先生の元気野菜革命 作者: 吉田俊道 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2010/12/24 メディア: 単行本 購入: 1人 ク…

結婚するなら若ハゲがいい!「なんでもホルモン」

最近旦那の髪を少々心配していたところ、こんな本を読みました。 なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える (朝日新書) 作者: 伊藤裕 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2015/03/13 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る お医者さんによる…

脳の仕組みを見て知る本。とにかく写真がきれいです!『脳とこころのしくみ』。

以前、記憶力をよくしたいという思いから こちらの本を読みました。 casablanca.hatenadiary.com それで、今度は脳に興味をもち、 こちらの本を読んでみました。 大人のための図鑑 脳と心のしくみ 作者: 池谷裕二 出版社/メーカー: 新星出版社 発売日: 2015/…

記憶の仕組みを科学的に知る本。『記憶と情動の脳科学』。

自己啓発に時間をかけて、仕事に関することについて勉強しても、必要な時にうまく出てこなくて、実際に使えないのでは役に立たないですよね。 以前から記憶力がもっとあればなぁと思っていました。 試験勉強とか資格試験の勉強は苦手ではなかったのですが、…

科学的に加熱調理するための勉強本。『おいしさをつくる「熱」の科学』。

最近、「再現性よく美味しい料理をつくること」、について試行錯誤しておりその一環として手に取りました。 調理は反応なので、同じ条件でつくれば、同じものができるはず。 そして、調理は、基本的には、切る、加熱する、味付けするがメインかと思いますが…

赤ちゃんにとって美人の基準はお母さんの顔。『科学の宝箱』。

先日読んだ『もっとおうちの科学』が面白かったので、引き続き科学の豆知識本を手に取ってみました。 科学の宝箱 人に話したくなる25のとっておきの豆知識 TBSラジオ「夢☆夢Engine!」公式BOOK 作者: TBSラジオ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/10/31 …

大きくなったキュッパがつくった!?『国立科学博物館のひみつ』。

科博の企画展はいつも魅力的だな、と思いつつ最近はなかなかいってません。混んでるんですよね。 が、今度常設展に子供を連れて行こうかな、と思っていたところだったので手に取りました。 国立科学博物館のひみつ 作者: 成毛眞,折原守 出版社/メーカー: ブ…

水の硬度が日本酒の味に及ぼす影響はいかに。『もっと!おうちの科学 暮らしに効く55のおいしい知恵となるほどコラム』。

以前、web上の記事で作者の内田さんの名前をお見かけし、 そのとき『サイエンスコミュニケーター』と肩書を初めて目にしたので印象に残っていました。 サイエンスコミュニケーターとは、一般の人々と科学の専門知識を橋渡しする人のことだそうです。 いわゆ…