どんぐり君とおにぎり君のママの読書日記

アラフォー、2男の母のブックレビューです。読んだ本の簡単な内容・あらすじ・感想をメモしてます。

自分に似合う服を残そう。洋服断捨離中の方におすすめです。『骨格診断とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則』。

洋服の断捨離にあたって、本当に似合う服を残したいと思い手に取りました。 骨格診断®とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則 作者: 森本のり子,二神弓子 出版社/メーカー: 日本文芸社 発売日: 2015/04/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商…

育児でのいらいらに疲れる毎日、1分休んでこの本を読んでみたい。『禅シンプル生活のすすめ』。

育児、家事、仕事に追われ、心が疲れてしまったと感じたときにお勧めです。 禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫) 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2009/06/19 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 168回 この商品を含むブログ (…

運は後天的によくすることができる。『運の管理学』。

運を管理、コントロールすることを説いた本です。 運の管理学 人生に「結果」をもたらす幸せの方程式 (講談社BIZ) 作者: 松永修岳 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2010/02/04 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 46回 この商品を含むブログ (11件) を見…

風水の立場から見た断捨離。『新ガラクタ捨てれば自分が見える』。

最近2週目の断捨離中で、片付けをテーマにした本に凝っています。 本日読んだのはこちら。 新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫) 作者: カレンキングストン,田村明子 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2013/10/08 メディア: 文庫 この商品を含むブ…

旅の描写がリアルで素敵です。そしてラストの事件が衝撃。『砂漠の悪魔』。

久しぶりに小説を読みました。 砂漠の悪魔 (講談社文庫) 作者: 近藤史恵 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/12/15 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 近藤史恵さんの本は初めて読みました。推理小説作家としてご活躍の方で、数々のシリーズモノ…

在宅勤務者に一読の価値あり。『リモートチームでうまくいく』。

育児と仕事の両立等の兼ね合いで、今年度、一部在宅勤務を行うことになりました。在宅ってどんな感じなんだろう、どんな問題点が出るんだろう、と不安も感じています。予習のために読んでみました。 リモートチームでうまくいく マネジメントの?常識?を変え…

話を聞いてもらえないのは声のせいかもしれません。『人に好かれる声の磨き方と話し方』。

私は人見知りで大勢の人の前で話すことは苦手な方です。その結果、なのでしょうか、声が小さく聞き取りにくいようです。少々耳が遠くなった母や祖母に聞き返されるのはともかく、夫や子供にも聞き返されることがあり、「ああ、本当に聞き取りにくい声なんだ…

記憶の仕組みを科学的に知る本。『記憶と情動の脳科学』。

自己啓発に時間をかけて、仕事に関することについて勉強しても、必要な時にうまく出てこなくて、実際に使えないのでは役に立たないですよね。 以前から記憶力がもっとあればなぁと思っていました。 試験勉強とか資格試験の勉強は苦手ではなかったのですが、…

意外にも、「7つの習慣」と共通性がありました。『置かれた場所で咲きなさい』。

数年前、話題になっていたころから気になっており、手に取りました。 置かれた場所で咲きなさい 作者: 渡辺和子 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2012/04/25 メディア: 単行本 購入: 40人 クリック: 1,131回 この商品を含むブログ (57件) を見る そもそも、…

わかっちゃいるけどはじめられないから。『絶対達成マインドのつくり方』。

先日、以下のコラムを読みました。 bylines.news.yahoo.co.jp 仕事のマネジメントに関する記事かと思ったのですが、「仕事のやり方」ではなく「仕事のあり方」を考える、という内容でした。そもそも意義のない仕事はやる必要がない、と。日本の会社でそれを…

献身的な泥臭い努力があってこそ。『学者は語れない儲かる里山資本テクニック』。

ある地方の高齢者が拾った葉っぱが、都内の高級料亭等で活用されている。 テレビで見たときに「葉っぱにそんな価値があるのか、着眼点がおもしろいな」、と印象に残っていたため、こちらの本を手に取りました。 学者は語れない儲かる里山資本テクニック (SB…

自己啓発本も、王道本から読み進めるべきと痛感。『まんがでわかる7つの習慣』。

今年は、王道のビジネス書を読みたいと思い、何冊かピックアップしました。 自己啓発本を多読する意味はあるのか。 - どんぐり君とおにぎり君のママの読書日記 そのうちの一冊、自己啓発本の超王道本、7つの習慣のまんが版が届きました。 まんがでわかる 7…

子どもにマネー教育をしようと思ったら。『子どもにおこづかいをあげよう!』。

もうすぐ5歳になるどんぐり君(長男)は最近仮面ライダーゴーストにはまっています。そしてBandaiさんの戦略にまんまとのせられ、ゴーストの「眼魂」と呼ばれるアイテムを入手すべくガチャガチャがやりたくてしょうがありません(400円/回。最近は売り…

母乳と粉ミルクについて、客観的・科学的にバランスの良い視点から書かれた優しい本。『らくちん授乳BOOK』。

現在、10か月の次男に授乳中です。 母乳は、 赤ちゃんがおっぱいをすう→母親の体内でホルモンが分泌される→母乳が出る! という流れで、毎回でているわけなのですが、自分の体ながら、 「数分の短い間にホルモンが分泌されて液がでる」 という現象がおきて…

アンガーログ(怒りの記録)をとって対策をとれば、育児のイライラは減るでしょうか?『子どもが変わる怒らない子育て』

目下、私にとって、育児にまつわるイライラは、日々の生活における最大の悩みのひとつであります。 自分以外の家族、旦那、どんぐり君(長男4歳)、おにぎり君(次男0歳10か月)の3人に対し、一日に1回はイラっとしている気がします。 特に昨年弟が生…