どんぐり君とおにぎり君のママの読書日記

アラフォー、2男の母のブックレビューです。読んだ本の簡単な内容・あらすじ・感想をメモしてます。

吉川永里子さん監修「30日間片づけプログラム」を読みました。 ~3回目の断捨離でやったこと

吉川永里子さん監修「30日間片づけプログラム」を読みました。
 
2年前にこんまりさんのときめき片付け本を読み、断捨離を決行。
片付けをしてから、時間ができたなと感じます。

 

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

  

しかしそれでも、部屋が片付いていないことがあります。
まだまだものが多すぎるのかもしれません。
そんなわけで定期的に片付け本をよんで、生活に合ったものを取り入れることにしています。
今回読んだのがこちらです。

 

30日間片づけプログラム

30日間片づけプログラム

 

 

内容のメモと感想

本書は3つのパートで構成されています。

part 1 片付けの視点を学ぶ

  • 片付けとは必要なものを見つめ直すことであること
  • 自分の家のインターホンとのバランスを保つ事
  • 捨てられない時のフレームワーク
など片付けに関する考え方が書かれています。

part 2 30日片付けプログラム

  • 化粧品サンプルは洗面台に出してすぐ使う
  • この紙袋は大1中3小3を残して、捨てる
  • お土産屋もらいものな俺が済んだらあげるか売る
など実際に1から30までやることが書かれています。

part 3 脱・リバウンドのためのものの循環

  • 今あるものの管理 持ち物リスト ラベリング
  • 新たに買う時の考え方
等管理と循環について書かれています。
 

やってみようと思ったもの

  • 情報収集としての本や雑誌の保管は半年にする
  • ゴムが伸びた下着をお役御免
  • 文房具はアイテムにつき2個まで
  • メッセージカードや年賀状は返事を書いたら処分
  • 使い終わった通帳や請求書は役目なし
  • 家電の取扱説明書はよく使うものだけ残す
 

本書の良いところ

  • コンセプト
  • 具体的な手法
が非常にほどよくまとまっています。
また、いくつか載っていたフレームワークもしっくりきました。
 

どうしても捨てられないときはどうするか

  • 2択で考える
両手に1つずつものを持って1対1で戦わせる
  • それでも捨てられない時が4分割に仕分ける
思い入れの強さが強いか弱いか、使用頻度が高いか低いか。
その観点でものを4つに分けて考える。
このフレームワーク使ってみたいと思います。
 
もう1歩片付けたいときにおすすめの本です。

 

30日間片づけプログラム (SAKURA MOOK)

30日間片づけプログラム (SAKURA MOOK)